予約の方法・流れ
いとう接骨院では2つの予約方法がございます。
- お電話
- LINE
の中からお好きなものをお選び下さい。お客様の施術中はお客様を優先させますためお電話を受ける事は出来ませんが、LINEは24時間受け付けておりますので、LINEでのご予約をオススメしております。LINEでお友達追加後に案内に従いお問い合わせください。
- LINEで友達追加
- LINEこちらをクリックし、友達追加
- 項目入力
- 自動送信される項目に記入
- 予約確定
- 確認次第すぐに返信を致します。
- 当日ご来店
- 気を付けてお越しください。料金などご不明な点は来店前にご確認下さい。
いとう接骨院のサービス
いとう接骨院では施術中のお客様に少しでも快適に過ごしていただくために2つのサービスをおこなっております。
①ウォーターサーバーあり
店内にウォーターサーバーを設置しております。ご来店いただいたお客様にはいつでも美味しいお水をお飲みいただけます。
②キッズスペースあり
店内にはキッズスペースもあるのでお子様連れのお客様も安心してご利用いただけます。
よくあるご質問
- 骨折は治りますか?
- 接骨院は、骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷を治療出来ます。従来では、ギプス固定をして安静でしたが、当院では特殊電気治療器を使用することにより、早期に骨折を治す事が出来ます。l病院との提携体制もとれているのでご安心ください。
- 保険は使えますか?
- 保険適用の疾患(骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷)は保険治療ができますが、保険適用でないもの(慢性疾患)は自費治療となります。また、各種保険・労災保険・自賠責保険(交通事故)等の取り扱いをしております。
- 受診に必要なものはありますか?
- 急性・亜急性の外傷の場合は、初見(初診)時と、以降は月毎の初回時に健康保険証の提示をお願いいたします。
- 接骨院と整骨院の違いを教えて下さい。
- 名称が異なるだけでいずれも厚生労働大臣が免許を与えた国家資格を有する柔道整復師が行う施術所です。※整体・カイロプラクティックとは違います。
- 慢性的な痛みも診てもらえるのですか
- はい。大丈夫です。慢性的な疾患でも自費診療で治療出来ますのでご安心下さい
- 接骨院にかかったら「署名」をするのはなぜですか?
- 接骨院での保険施術は、「受領委任払い」という患者様の代わりに請求するシステムです。委任扱いですので、自筆で世帯主または被保険者名の署名が毎月必要となります。
- 予約しないとだめですか?
- いとう接骨院では、患者様をお待たせさせないために予約優先性で動いております。お電話あるいはLINEからご予約可能です。
- 施術日はどのくらいかかりますか?
- 施術内容や自己負担の割合によって変わりますので、詳しくは店舗までお問い合わせください。
- 1回の施術時間はどのくらいかかりますか?
- 患者様の施術内容により個人差が生じたり、混雑状況によっては待ち時間が発生しますので、来院時にスタッフに直接お聞きください。
- 証明書等は発行はしてもらえますか?
- スポーツ保険・傷害保険・各共済制度共済金・施術証明書等も発行致します。
- クレジットカードは使えますか?
- 保険料金につきましては現金のみですが、自費治療に関してはカードでお支払い可能です。カードはVISA/MASTERのみ対応。
- 駐車場はありますか?
- はい。30台置けるスペースがあります。
いとう接骨院 院長
湯川
ヒトコト
1993年6月16日兵庫県神戸市出身。3年間大阪の専門学校に通い、国家資格である「柔道整復師」の免許を取得。専門学校卒業後、神戸市灘区にある接骨院で一年間働き、2015年に淡路島の淡路市志筑にあるいとう接骨院へ就職。東京・広島・大阪・名古屋・三重など全国の様々な勉強会を受け、海外への解剖実習へもいきました。一日最大100人近く来院する接骨院で5年の勤務経験を経て、いとう接骨院の院長になりました。
当院のコンセプト「卒業」を目指して患者様を治療させていただきます。患者様1人1人違った悩みをお持ちのはずですので、その方によって卒業は変わります。どんな些細な事でも丁寧に対応させていたきますので、なんでもおっしゃって頂いて大丈夫です。
接骨院について
接骨院は、柔道整復師と呼ばれる国家資格を持った施術者がおり、健康保険を使って骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷の治療を行うことができます。
なお、当院を含めて多くの接骨院では、保険診療以外にもいくつかの施術メニューを用意しています。
一方で、患者さんがよく混同されるのが整形外科です。整形外科は病院の診療科の一つですので、医師がおり、同じく保険診療による治療を受けられます。また、レントゲン撮影や痛み止めの注射、そして薬の処方をする事が可能です。
最後に、それ以外の様々なマッサージ店やカイロプラクティックや整体などは、厚生労働省認定の国家資格を持たないスタッフによる施術が行われれいます。もちろんだからといってすべてが良くないというわけではありませんが、目的やご希望に応じてどの施設を活用するのかを上手く見極めていただければと思います。